施工事例 二世帯住宅
豊田市S様邸
■お施主様に現場に何度も足を運んでいただき、イメージを確認。
工事が進むにつれ、当初の計画とは 多々異なる部分もありましたが、 無垢材・塗り壁・照明器具に こだわった和風の外観および 内装仕上げ。
贅沢な空間をふんだんに取り入れ、 お施主様のご希望を叶えた建物。
■変則的なニッチ。
和紙を挟み込んだ丸窓。
現場にて、何度も位置の確認をしました。
間接照明と勾配天井の杉板、ニッチ内、丸窓内のダウンライトにより落ち着いた、バランスの取れた、趣のある玄関に仕上がりました。
■食卓を置く予定の場所から見た 吹き抜け部分
ナラ・無垢一枚板のフローリング(ソリッド)。 腰板の杉板。
腰板と同じ材を用いた照明ボックス。 化粧梁。 化粧丸太。 蓄熱暖房機(ユニデール)。 機能的に尚且つ美しく配置できました。
■元々建っていた建物に使われていた梁です。(古材再生)
今回の新築の家で、新しい命が吹き込まれました。
壁はさんご礁を原料とした”美ら壁(ちゅらかべ)”という塗り壁です。
吹き抜け部分のフィックスの窓は暗くなりがちな 建物中央部を効果的に明るくします。
■チーク・無垢床材(ユニー)。
壁は”美ら壁”。 ブラケットライト。 勾配天井の杉板。
天井材をクロスで施工する予定でしたが、 お施主様の希望により杉板を 張ることになりました。
今回の杉板は”上小無節(じょうこむふし)”を使用しました。