ソーラーサーキットの家を建てる工務店の会 東海四季の会

施工事例 平屋

高台に建つロッジ風の家

 

 

■外観
道路からの高低差が5mもある高台の土地に一級建築士でもあるお客様が工夫して設計したロッジ風の住まいです。 木を使った外壁や煙突、ウッドデッキなど名古屋市内とは思えない雰囲気の建物になりました。

■屋根のあるウッドデッキからは緑地公園までの眺望が最高です。夏にはテーブルで夜景を見ながらの夕涼みの一杯を楽しむそうです。プライバシーを気にしなくていい、高台ならではの楽しみ方ですね。

■玄関も特注の木製ドアです。玄関収納も天然の木を使っています。

■大屋根の下はリビング・ダイニングの吹抜空間が広がっています。一部をロフトとして、収納や隠れ家的な居室として利用できるようにしています。

■暖炉のあるリビングは楽器セッションが出来るくらいのスペースがあります(ギターは施主のMさん、アフリカの楽器ジャンベは社長の岡島です。奥様が微笑ましく眺めてくれています)。

■吹抜空間にはトップライトからの光があり、格子状の手摺を通して2階とも明るくつながっています。

■キッチン周りも天然の木を使った食器や家電の収納棚があり、内装が統一されています。

■リビング・ダイニングとつながった和室も内装イメージがつながっています。

■二人のお子さんの部屋からの眺めはこの家で最高です。建築法規によって高さを抑えられているため、天井は斜めですが、かえってよい雰囲気が出ています。

[大清建設株式会社]